【5月】不二家ケーキ食べ放題してきたのでレポします【アルカキット錦糸町店】

甘いものを食べたいだけ食べる、、誰もが一度は夢をみますよね。

そんな人類の夢であるケーキ食べ放題を行っている不二家でケーキ食べ放題をしてきたのでまとめます。

なんと大人でも2,000円でおつりがくる安さで楽しむことができます。

  • 不二家ケーキ食べ放題の概要
  • 季節限定新商品ケーキの情報

など、気になる情報をまとめたのでよければご一読ください。

目次

不二家ケーキ食べ放題の概要

料金大人:1980円(税込)
6年生まで:1400円(税込)
時間60分
(時間内に確保した分は、
60分以降も食べてOK)
一度に取れる数2個まで

不二家HPにて、ルールや実施店舗、実施時間などの詳しい情報を見ることができます。

コロナにより変動的なので、気になる方はチェックしておきましょう。

席でケーキ食べ放題を注文すると、このような紙のカードをもらえます。

この紙をショーケース前で提出して、欲しいケーキを店員さんに伝えます。

不二家ケーキ食べ放題のいいところは、食べ放題用の小さいケーキではなく、ショーケースの商品をそのままもらえるところですね。

季節限定新商品も食べ放題

うれしいことに、季節限定商品も好きなだけ食べることができます。これはうれしいですね。

むしろ季節限定を目当てにケーキ食べ放題をするのもいいと思います。

今回は、2021年5月24日でしたので、参考にしていただけたらと思います。

新商品の情報も不二家HPで確認できます。

ただ注意したいのは、店舗や時間帯によってショーケースに置いてあるケーキの種類・数は異なる点ですね。

不二家 アルカキット錦糸町店で食べ放題しました

アルカキット錦糸町店の外観

アルカキット錦糸町店は、その名の通り駅前にあるアルカキットの10階、レストラン街の一角(中央)にあります。

ケーキのショーケースはお店の外側にあるので、毎回外に出て注文することになりますね。

アルカキット錦糸町店のケーキの種類

2021年5月24日、13時40分頃に訪れた時のショーケースの中身です。この中で食べ放題なのは

  • 熊本県産甘夏のレアチーズケーキ(5/17〜)
  • 苺のショートケーキ
  • フルーツのプリンショート(5/1〜)
  • プレミアム濃厚ベイクドチーズケーキ
  • しっとりスフレチーズケーキ
  • 北海道なめらかチーズパイ
  • チョコ生ケーキ
  • ホワイトチョコ生ケーキ
  • 北海道産大豆きなこと黒蜜のケーキ(4/5〜)
  • ストロベリーザクザクチョコケーキ(4/26〜)
  • 沖縄県多良間島産黒糖のモンブラン(5/17〜)
  • 笠間産和栗のモンブラン
  • サバラン
  • ミルクレープ
  • 鹿児島県産抹茶のミルクレープ
  • ザクザクチョコミントケーキ(5/14〜)
  • 濃い抹茶のケーキ
  • コロコロくまさん
  • 鹿児島県産抹茶のモンブラン(4/26〜)
  • Wクリームモンブラン
  • マロンモンブラン
  • 熊本県産肥後グリーンメロンのミルクレープ(4/5〜)
  • 国産ふじりんごのアップルパイ
  • たっぷりクリームの切り株ケーキ
  • シフォン主義。(チョコ)
  • ペコちゃんのほっぺ(3種)

以上26種類でした。(うち季節商品は8種類

食べ放題で食べたケーキ

一巡目

  • Wクリームモンブラン
  • 北海道産大豆きなこと黒蜜のケーキ

にしました。

序盤にきついクリーム系を持っていった方がたくさん食べられると思ったためです。(後回しの方がいい説もありますね)

クリームたっぷりモンブランがとてもおいしかったですね。クリーム好きにはおすすめ。

きなこと黒蜜のケーキも和な甘味が強く、良い感じでした。

二巡目は写真なしですが

  • シフォン主義。(チョコ)
  • 鹿児島県産抹茶のモンブラン

軽めのシフォンケーキと、またモンブラン。

抹茶が好きなのでとてもハマりました。このあたりで少し満足してきました笑

三巡目も写真撮り忘れ。

  • 濃い抹茶のケーキ
  • 鹿児島県産抹茶のミルクレープ

お腹に余裕のあるうちに味の濃そうな抹茶系を攻める作戦にしました。

どちらも濃厚な抹茶がとてもおいしくて、抹茶だけでお腹を満たしたい気持ちを叶えてくれました。

案の定、6個目を食べ終えた時点で一息つきました。

四巡目

  • 熊本県産肥後グリーンメロンのミルクレープ
  • ザクザクチョコミントケーキ

そろそろ味変したいなと思いつつも、酸味枠として狙っていた甘夏のレアチーズケーキは売り切れ

少しでもさっぱり感を演出したいと思いメロンとミントをチョイスしましたが、クリームたっぷりなので後半はなかなか重いですね。

それでもメロンのミルクレープは、上品な甘さでめちゃくちゃおいしかったです。

チョコミントも大好きなのでおいしかったんですが、チョコミント強すぎて安っぽく感じてしまったので、優先してとるべきではないかなと感じました。

五巡目(最後)

  • コロコロくまさん
  • 国産ふじりんごのアップルパイ

クリームだらけの口の中になっていたので、くまさんのチョコですら食感が違ってとても楽に食べられました

ティラミスはちょっと重いですが。

アップルパイはりんごがたっぷり入っており、パイ生地のザクザクした食感とあいまって最後でもとてもおいしくいただけました。

不二家ケーキ食べ放題まとめ

ケーキ食べ放題について書いてきましたが、いかがでしょうか。

意外に食べられないものですね。。

アルカキット錦糸町店でケーキ食べ放題した感想

  • 味変要員が少なかった
  • 新商品に載っていた多くのメロン系、白玉系がなかった
  • 1個1個が大きくて思ったより食べられなかった
  • 逆に1個1個が大きくて全部おいしかった

また季節限定の商品が総入れ替えした頃に挑戦したいですね。

銀座デリスにてタルト食べ放題した時の記事はこちら

[kanren postid = “2583”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次