雨の宮古島を楽しむ!素敵な思い出を作るおすすの過ごし方

こんにちわ、ふみです

楽しみな宮古島旅行!気持ちのいい天気の下で、奇麗なビーチに癒され…ることができない時もあります。

それが

雨じゃなくとも、曇っていては奇麗な海を最大限に楽しむことはできなくなってしまいますよね。

しかし!だからと言ってせっかくの旅行を台無しにされては困ります。

私は宮古島に3泊4日して、3日雨でした

曇っていてもやはり宮古島。もちろん海は奇麗なのです。しかし青空には敵いません

雨の宮古島を楽しむためには大前提として

[aside type=”boader”]

  • 「晴れていたらなぁ〜」という思いを捨てる!(悔やんでも天気は変わりません)
  • 思い切ってビーチを諦め、他に視線を向ける

[/aside]

こちらが雨の宮古島を楽しむ最大のポイントです。ぜひこれをふまえた上で読んでください。

目次

朝からカフェで沖縄時間を楽しむ

インスタ映えなどを狙っているのであれば、青空×カフェって最強だと思います。それは間違いありません。

しかし現実は雨。
海が見えるカフェだと、「やはり天気が良ければ…」と無いものねだりをしてしまうものです。

ここではあえて海が見えないカフェに行きましょう!

AOSORA PARLOR

宮古島の南西、来間大橋を渡った先の来間島にある、AOSORA PARLOR

名前こそ青空ですが、天気が悪くとも、それに負けることの無いオシャレなスムージーを飲むことができます。

スムージーは全部で20種類以上あり、どれもおいしそうでした。

こちらも土砂降りの中行きましたが、南国感あふれるさわやかなスムージーと、インスタ映え必至のオシャレな店内に大満足でした。

AOSORA PARLOR
住所 沖縄県宮古島市下地来間104−1
営業時間 10:00~18:00
定休日 不定休

 

ダグズコーヒー

後で紹介する、ダグズバーがーのコーヒーショップ版。ダグズコーヒー

ありがたいことに、こちらもモーニング(80011:00をやっています。
海小屋か、ダグズコーヒーか、朝からの選択肢があるのはうれしいですね。

こちらの店内は奇麗でモダンな感じ。コーヒーも色んな種類のものがあり、コーヒー好きなら楽しめること間違い無しです。
Wi-fiも完備しているので、ゆっくりとカフェタイムを過ごすできるでしょう。

ダグズコーヒー
住所 沖縄県宮古島市平良下里1153-3
営業時間 8:00~19:00
定休日 なし

 

お昼はグルメを満喫しよう

カフェでのんびりした後は、ランチを食べに行きましょう。

お店の中で食べるご飯であれば天気は関係ありません。
せっかく旅行に来たのですから、グルメも楽しまないと損ですね!

島茶屋 ヤッカヤッカ

上で紹介したAOSORA PARLORのはす向かいにあるヤッカヤッカ

外観からすでにオシャレ。暖かければテラス席で食べるのもいいでしょう。

こちらではカレーやタコライスなどをいただくことができます。

天気が悪くても、島カフェで南国気分なランチを楽しみましょう!

島茶屋 ヤッカヤッカ
住所 沖縄県宮古島市下地字来間126-3
営業時間 11:30~18:00
定休日 木曜日

 

くになか食堂

宮古島といえば、宮古そばです!

こちらはくになか食堂

平日しか開いていないお店なのですが、昔ながらの宮古の雰囲気を存分に楽しむことができます

くになか食堂のおすすめは、なんと言ってもこのぶ厚いてんぷら

宮古そばと天ぷら2つのセットがなんと550円でいただけます。安い!

宮古島は、この衣が厚いてんぷらが有名です。せっかく宮古島に来たのなら、郷土料理も楽しみましょう!

くになか食堂
住所 沖縄県宮古島市平良東仲宗根38-1
営業時間 11:00~17:30
定休日 土・日・祝

 

ダグズバーガー

ダグズバーガーは2011年にオープン。比較的新しいお店です。

こちらはお隣の多良間島でさかんな多良間牛を使ったハンバーガーを気軽に楽しむことができます。

肉厚なこのハンバーガーがなんと1000円以下!

また、こちらの宮古島産キハダマグロを使った珍しいツナステーキバーガーも人気です(1200円)。

お昼時はだいたい混んでいるので、並ぶことを覚悟して行きましょう。

ちなみにダグズバーガーはダグズコーヒーのすぐ近くにあり、順番待ちの整理券をダグズコーヒーに持って行くとコーヒーが値引きされます。
待ち時間にお得にコーヒーを飲むことができるのはうれしいですね。

アメリカンなハンバーガーが食べたい方はぜひこちらのダグズバーガーへ!

ダグズバーガー
住所 沖縄県宮古島市平良下里1153-3 101
営業時間 11:00~20:00
定休日 水曜日

[kanren postid = “1521” ]

午後は雨でも楽しめる観光へ

食べる物を食べたら、次は観光へ出かけましょう。

宮古島には、雨でも楽しめるスポットがいくつもありますのでぜひ!

宮古島海中公園

宮古島海中公園

こちらはその名の通り、海の中を楽しむことができます!

雨でも海の中は見れますからね、

ガラス越しに、優雅に泳ぐ魚達を眺めて癒されましょう。

雨だったこともあり賑わっていました。

またカフェも併設されており、ロコモコやタコライスなどの南国ランチを楽しむこともできます。

宮古島海中公園
住所 沖縄県宮古島市平良字狩俣2511−1
営業時間 10:00~18:00
定休日 年中無休
料金 一般 1000円

 

雪塩製塩所

海中公園に行った後は、その足で雪塩製塩所に向かいましょう。

こちらは、宮古島名産の雪塩グッズやお菓子などが揃っているので、ここでお土産を買うことができます。

また雪塩ソフトクリームも売っています。
その際は、外のベンチに用意されている色んな種類の塩をかけていただくことができます。

ちなみに、無難にココア塩や抹茶塩なんかが美味しかったです。

せっかくなので全種類の塩を制覇しましょう!

雪塩製塩所
住所 沖縄県宮古島市平良狩俣191
営業時間 9:00~18:30(4~9月)
定休日 なし

温泉で癒されよう

南国なので一見なさそうなイメージですが、宮古島にも温泉があります。

雨で車の運転に疲れたら、温泉に入って疲れをとりましょう。

シギラ黄金温泉

シギラリゾートにある、シギラ黄金温泉

なんとも豪華な名前!こちらは温泉以外にも屋外にカフェ、温水プールなども揃っており、半日楽しめます。

夜も22時までやっており、屋外プールはライトアップされるのでとても幻想的な雰囲気になります。

天気の悪い日にはあえて夜に行くと楽しむことができるかもしれません

シギラ黄金温泉
住所 沖縄県宮古島市上野新里1405−223
営業時間 12:00~22:00
定休日 なし
料金 1500円(12歳〜)

 

宮古島温泉

こちらはホテル併設の温泉。宮古島温泉

こちらはどちらかというとスーパー銭湯のような雰囲気。

沖縄はお風呂文化がないので、お湯に浸かってゆっくりと疲れを癒しましょう。

宮古島温泉
住所 沖縄県宮古島市平良東仲宗根添1898−19
営業時間 11:00~22:00
定休日 第三水曜日
料金 一般 900円

 

まとめ

雨でも楽しめるスポットをご紹介しました。

しかしそれでもしっかり楽しむために大事なことは、雨でも楽しむ心を失くさない
要は気の持ちようです(笑)

せっかくの宮古島、雨でも悲観せずに楽しい思い出を作りましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次